荒野行動の新マップのチーム戦攻略!!

2020年7月23日

 

今回は、荒野行動の新マップのチーム戦について紹介します。

 

チーム戦は、ソロと異なり様々な状況に応じて戦闘を行っていかなくてはなりません。

 

その攻略方法についてご紹介します。

 

スポンサードリンク

 

チーム戦の鉄則

チーム戦はソロと異なります。

 

何が異なってくるかというと、

 

 

①1対2以上の戦闘がある

②入手できる物資が分散する

③勝手な行動ができない

④チームの戦力によって勝率が異なる

 

 

以上の4点がソロと大きく異なります。

 

そのため、ソロで行動するときと同じような行動をとっていると、すぐにやられてしまします。

 

以上の4点をしっかり踏まえて行動していってください。

 

①1対2以上の戦闘がある

ソロの場合、大抵は、1対1での戦闘になりますが、チーム戦だとここが大きく変わります。

 

そのため、1人を倒したらすぐに物資を回収したり、敵が1人だと思って油断していると、他の敵にやられたり、とにかく様々なリスクが伴います。

 

勝手な判断と、自分の実力を過信すると大きな過ちを犯してしまいがちです。

 

ですから、しっかりと状況を判断してから戦闘をしていきましょう。

 

基本的にですが、町中、終盤この二箇所での戦闘は、ほぼ100%敵が2人以上いると考えておいてください。

 

味方に援助してもうためにも、敵がどこにいるのかしっかりと方向を知らせておきましょう。

 

そうすることで、味方も敵をしっかり把握しつつ2対2や3対3など、対等な戦闘が行えます。

 

そうしておかない限り、戦闘はかなり不利です。

 

実力がある人は、どんどん敵を刈り取って行くのですが、そうではない場合、大体の場合やられてしまうので、よく気をつけておきましょう。

 

1人でも戦闘を行っていい場合は、荒野ややけに建物の数が少ない場所です。

 

この場合、チーム戦でも1人になってしまったプレイヤーである確率が高いです。

 

そのため、1対1の戦闘に持っていくことができます。

 

もしも敵を倒してしまっても、相手がスグに物資をドロップしない場合、敵が近くに潜伏している可能性があるので、倒してすぐにアイテムをドロップする敵以外は、すぐに物資を回収しに行かないようにしてください。

 

スポンサードリンク

 

②入手できる物資が分散する

チーム戦の場合、ソロと異なり、入手できる物資がどうしても分散してしまいます。

 

そのため、一つの集落で十分な物資が回収できないこともあります。

 

この場合、味方に物資を分けてもらうか、1人で人気の少ない集落に移動して物資を回収するといいでしょう。

 

そのためにも、交流コマンド(敵がいます等)で物資をもらう言葉を予め選択しておきましょう。

 

もしくは、町中で戦闘がおきて、敵がドロップしたアイテムの一部をもらうなどがいいでしょう。

 

間違っても、大して敵も倒さない。すぐに被弾する。すぐに気絶するような人は、率先して敵が落としたアイテムを我先に、入手しないほうがいいです。

 

チーム間でいつのまにか不仲が生じてしまいますからね。笑

 

チーム戦においては、うまく物資を回収するには、敵を倒していくのが最も効率がいいです。

 

下手に建物を移動し続けると、複数の敵に出くわすリスクもあります。

 

ですから、自分の腕に自信がない人は、常に仲間とともに行動していきましょう。

 

③勝手な行動ができない

ソロと異なる一番の点がここです。

 

ソロの場合、自分が思った場所にスキなように移動することができますが、チーム戦の場合、勝手な移動をすると、チームの人が困惑する場合があります。

 

あなたがスキな物資がほしいからといって、行動した先に敵が複数人いて、チームのメンバーも後からおってくると、だいたい悲惨な場合になります。

 

先に気絶させられてしまえば、チームの人も救助しなくてはならないし、お互いに納得できない結果になりがちです。

 

そのため、最初に落下した位置が同じであるならば、最後まで一緒に行動するつもりでいきましょう。

 

もしも、ソロである程度自由に行動したいならば、チームの人と異なる場所に落下して、好き勝手に行動していくと良いでしょう。

 

終盤に合流してからドン勝を狙っていくのも十分にアリです。

 

④チームの戦力によって勝率が異なる

ここは、野良プレイになると必ず対面する問題ですが、チームはかなり適当に選択されます。

 

そのため、実力がある人、ない人とともに行動しなくてはなりません。

 

そのため、自分のチームの人間はどれほどの実力があるのかしっかり把握しておく必要があります。

 

だいたい上手い人は、町中の物資の回収の仕方を見ればわかります。

 

他の人と被らないように建物を移動しつつ、しっかりと索敵している人、相手がどこにいるのかを教えてくれる人は、かなりの上級者です。

 

反対に、勝手に物資を回収しに行ったり、意味のない遊びをしている人がいる場合、素人か学生の場合が多いです。笑

 

寛容な心で許せる人は、一緒に遊べばいいのですが、ドン勝を狙っていきたい人は、どこかのタイミングで、勝手に離れるといいでしょう。

 

チームに上手い人が2人以上いると、上位に食い込める確率も大きく上がります。

 

しっかりと、仲間の腕はどれほどのものか把握しておきましょう。

 

スポンサードリンク

 

序盤の立ち回

序盤では、できれば、仲間と同じ位置に落下するようにしてください。

 

あなたの腕に自信があり、終盤まで生き残る自信があるならば、最初から勝手な位置に落下して、別の行動をする意思表示をしておきましょう。

 

仲間と同じ場所に落下する際には、必ず、敵がどれだけいるのか把握しておきましょう。

 

敵が2~3人の場合、1チームが。敵が4人以上の場合、2チーム以上がそこには落下しています。

 

1人を倒しても決して勝ちではないので、例え敵を倒したとしても勝手に物資を回収しないようにしましょう。

 

物資を回収するタイミングは、仲間の誰かが行くか?それかかなり時間がたっても、敵が攻撃してこない場合に行きましょう。

 

そうすることで、物資の回収中にキルされる確率を大きく引き下げることができます。

 

そうして、完全に仲間のチームだけが生き残った状態になったら、物資が十分であれば、そこに待機しておいて、敵が来るのを待つのもいいです。

 

そうではなく、更に物資を手に入れたいならば、他の街に行くのもありです。

 

仲間が移動したがっているかどうかによって、変えてください。

 

オススメの位置

オススメの位置は、マップの端にある、集落の名目のない集落地です。

 

黄色い点だけが表示されている場所ですね。

 

ここであれば、だいたいの場合、敵がほぼいないため、物資を安全に入手することできます。

 

4人以上のプレイになる場合、ヘリコプターの航路の終盤以降にある、建物の多い集落がいいでしょう。

 

序盤にある建物の密集地だと、どうしても敵が多くなり、交戦する機会が増えます。

 

ここで、ボイスチャットをフル活用しているチームが相手にいると、どうしても野良プレイのこちらのほうが不利になります。笑

 

腕に自信がある人ならば、そういった場所でもいいのですが、まだそこまで慣れていない人は、避けたほうがいいかもしれません。

 

そのため、あなたから率先して、ピンを立てていったほうがいいでしょう。

 

ピンを立てない限り、よくわからない危険な場所を選択するプレイヤーも多いですからね。笑

 

もしも率先して、ピンを立ててくれる人がチーム内にいるならば、その人と同じ位置でOKです。

 

だいたいチーム戦に慣れているので、率先して戦闘も行ってくれるので、なんとかなりやすいです。

 

入手できる物資もチーム戦の人数に応じて、変化してくるので、建物の多い場所などで、戦闘で物資を回収していくしかありません。

(基本的に人数が多いほど、入手できる物資は少なくなっていきます。笑)

 

仲間に率先して動ける人がいるならば、どこに移動するのかもすべてその人に預けてしまいましょう。

 

率先して動ける人がいない場合、個人プレイにするか、あなたがリーダーになって他のみんなを引っ張っていくといいでしょう。

 

スポンサードリンク

 

さけたほうがいい場所

絶対に避けたほうがいい場所は、サッカー場です。笑

 

ここを選択してきた人がいた場合、「荒野行動でただ遊びたい」「もしくは中途半端に実力がある人」の場合が大半です。

 

こういった人についていくと、よく着陸直後に1人だけ残されることが多々あります。笑

 

本当に、実力がないのにえらぶんじゃねぇよww

 

残される人の気持にもなってほしい。笑

 

と怒りがとめどなく溢れてくるので、着実に勝ちにいきたい人は、サッカー場を選択されても、そこには落下しない方がいいです。

 

その場合、サッカー場以外の場所で物資を回収してから、あとで合流しましょう。

 

サッカー場を選択しておいて、生き残れない人ならば、その後のチーム戦でも間違いなく、生き残れません。笑

 

ほぼ100%の場合、自分でサッカー場を選んだ人は、率先してキルされますが、、、

 

そこは、触れないようにしましょう!!!笑

 

サッカー場は、パラシュートが使いこなせない人にとっては、ほぼ100%負ける場所だと思ってください。

 

最初に入手できる武器もほぼ運頼みになるし、何よりも、チーム戦の場合、仲間がやられると本当にきついです。笑

 

サッカー場にだけは、行かないようにしましょう。

 

 

戦うタイミング

先程も述べましょうしたが、チーム戦で戦うべきタイミングは、序盤の町中での戦闘か、後から敵が後ろから敵が来た場合か、荒野での戦闘だけにしたほうがいいです。

 

チーム戦では、誰かが一発打っただけで、総力戦になります。

 

そのため、こちらに味方が十分にいない場合は、まずは相手がどこにいるのかを知らせておいて、仲間が十分に集ったときにしましょう。

 

間違っても、自分の判断で行けると思って発泡するのはよしたほうがいいです。

 

もしも仲間が建物内にこもっておいて、バレないうちにキルしたいタイプの人が多いと、敵にこのまちには俺たちがいる!!と教えるだけでも不利になります。

 

率先して、戦闘をおこないたいタイプが多い場合は、率先して発泡していくのもアリですが、その場合も、敵が何人いるのかしっかり判断してから戦闘を行いましょう。

 

1対複数人にならないようにするのが非情に大切です。

 

スポンサードリンク

 

終盤の立ち回り

ゲーム終盤では、特によく注意して索敵を行ってください。

 

あなた1人だけが目立つような行動をして、仲間の位置を知られるのは、非情に不利な状況を作り出します。

 

そのため、チーム内で誰がどの方角を索敵するかよく、分けておきましょう。

 

チームの人がやけに前方しか見ていない場合、後方を索敵してあげましょう。

 

特にですが、終盤は慣れている人と慣れていない人では、大きく戦力に差が付きます。

 

慣れていない人は、率先して動いてくれる人の後についていき、交戦した場合に、援護射撃する形で攻めるといいでしょう。

 

腕に自信がある人でも、勝手に交戦しないほうがいい場合もあります。

 

残り4~5チームほどになると、あなたの発砲でこっちのチームがどこにいるのか把握されてしまいます。

 

その場合、挟み撃ちにあうこともあるので、できるだけ見守っておいたほうがいいです。

 

サプレッサー(消音器)を所持していない場合、最後の2~3チームになるまでは、発砲しないほうがいいです。

 

サプレッサーを所持しているならば、率先して攻撃していきましょう。

 

終盤でサプレッサーを所持している場合、勝率が大きく上がります。

 

もしもサプレッサーを入手できていない場合、サプレッサーを所持した敵をキルして奪っておくといいでしょう。

 

残り数人になっても、焦らずに行動していくのが鍵です。

 

特にチーム戦の場合、よくチームの総合的な力を判断してから、攻めるか守るか判断しつつ終盤戦に望んだほうがいいでしょう。

 

まとめ

以上が、チーム戦での攻略方法です。

 

野良プレイの人向けの記事になりましたが、こういった事を知っているか知らないかでは、勝率に大きく影響してきます。

 

筆者は、今回の記事を書くために、しばらく野良プレイで攻略をしてきましたが、その特徴について述べさせていただきました。

 

チーム戦は、ソロと異なって、敵をキルできるタイミングが増えます。笑

 

そのため、腕に自信がない人も、敵をキルする練習にはなりやすいです。

 

初心者の方には、オススメの練習方法でもあるので、実践したことがない方は、ぜひ利用してみてくださいね。

 

スポンサードリンク

 

関連記事】~戦闘力を上げる方法~

荒野行動の攻略!!初心者はまずルールを知れ!!

荒野行動で初心者がすべき立ち回り。ソロドンを最短で達成する方法。

荒野行動の初心者の立ち回り。ダメな例の紹介!最短でソロドンするには?

荒野行動の設定で死角をカバーする方法!?カメラ死角ってどうすりゃいいの??笑

荒野行動の設定おすすめ!!【初心者向け】

荒野行動のBOTと人を見分ける方法とBOTを消す方法

荒野行動で足音を消す方法!!索敵方法まとめ!上達したい方必見!!

荒野行動の武器の組み合わせ紹介!オススメの組み合わせ!!

荒野行動で足音を消す方法!!索敵方法まとめ!上達したい方必見!!

スポンサードリンク